お子さま自身が来たくなるほど楽しく、
なんでも気軽に相談できるクリニックを目指しています!
働くお父さんお母さんを応援するために病児保育室も併設しています!
はじめまして。JR海田市駅前の小児科、きらきらこどもクリニックです。当クリニックは、お子さま自身が楽しく通うことのできる、そして誰からも気軽に相談してもらいやすいあたたかいクリニックを目指しています。お子さまが体調を崩したときはとても不安なものです。その不安を少しでも軽く出来るよう、お一人お一人に寄り添った診療をおこない、地域医療に貢献して参ります。
お子さまが体調を崩したときに、お仕事などでお子さまのそばにいられないのはとても心配でお困りだと思います。そんなとき、併設している「病児保育室 ぽかぽか」では、親御さまにかわってお子さまの日中のお世話をさせていただきます。近隣であれば、保育園や小学校から当クリニックまでタクシーによる送迎も行っています。困ったときはどうぞお気軽にご相談ください。
クリニックからのお知らせ
最新情報はアイチケットをご覧ください
-
2023.09.19 当院ではインフルエンザワクチンの予防接種を10月18日(水)から開始いたします。9月19日(火)~予約可能です。
9月19日(火)~予約受付可能です(インフルエンザワクチンのみの方)。詳しくはこちらをご確認ください。
-
2023.01.23 2月以降のインフルエンザワクチンについて
当院のインフルエンザワクチンは当初1月末までの予定でしたが、年明けからインフルエンザ感染症が爆発的に増加しており、接種をご希望の方が多いため、2月以降もしばらくインフルエンザワクチン接種を継続します。在庫に限りがあり、在庫がなくなり次第終了しますので、ご希望の方は早めに接種をお願いします。ご予約はアイチケットから当日の一般診療枠でお願いします。
12歳以下のお子様は、2~4週間間隔で2回接種が望ましいです。
-
2023.01.23 インフルエンザワクチン接種枠(15:30~16:30)に一般診療も始めます
1/13(金)~インフルエンザワクチン接種希望の方が少ないため、15:30~一般診療も開始します。現在インフルエンザワクチン枠で予約されている方は感染症の方との接触を避けるため、直前までお車で待機されるか、ご希望の場合は隔離室でお待ちいただくことも可能です。(隔離室が空いてない時は外待合などでお待ちいただく場合があります)
なお当院でのインフルエンザワクチン接種は1月末までです。年明けから広島でもインフルエンザが流行し始めましたので、重症化を防ぐためにも接種をお勧めします。
-
2023.01.23 1/13(金)~乳幼児健診・予防接種の事前予約ができるようになりました!
保護者様からの多数のご要望により、14:30~15:30の乳幼児健診・予防接種枠を前もって予約できるように変更しました。お1人様1枠まで、1か月前から予約できます。
発熱や体調不良などで受診が難しくなった場合は、次の方のためにもお早めにキャンセルをお願いいたします。 -
2023.01.23 日本脳炎ワクチンについて
これまで当院では日本脳炎ワクチンを標準的な接種年齢である3歳になってからお勧めしていましたが、3歳未満での日本脳炎の発症の報告があること、西日本は日本脳炎の感染リスクが高い地域であることなどから、接種可能な生後6か月から接種をお勧めすることにしました。
生後6か月からの接種でも3歳からの接種でも、その後の抗体価は同じように長く保たれることが分かっています。これまで当院から「3歳以降に接種してください」とお知らせしている方も、ご希望があれば生後6か月以降で早めに接種できますので、お申し出ください。 -
2023.01.23 診療医師についてのお知らせ
第2・4月曜日の「午後」と、第1・3・5木曜日の「午後」は新しく田村 結実医師が院長とともに2診体制で診察いたします(不定期で1診体制になることがありますことをご了承くださいませ)。
これまで予約が取りにくいことが多く、ご不便をおかけして申し訳ありませんでした。今後2診体制のときには、少しでも多くの方の診療ができるようになると思います。今後ともよろしくお願いいたします。
